2009年03月16日
2009年03月16日
《風の見える丘》と《呼子大橋》( ^-^)
とっても空が綺麗だったので

そろそろ《呼子大橋》を通って帰ります

その前に《呼子大橋》の休憩所に寄りました
干潮時だったので海に降りれそう


お魚とかいないのかなぁ~
《海タケ》らしきものが・・・見えますか??

《弁天遊歩橋》という、海の中に道がありました
豊臣秀吉が朝鮮出兵したゆかりの地
呼子は歴史的な土地なんですね。



呼子には《朝市》も《七ツ釜》もあります
一日ゆっくりできるところでした



そろそろ《呼子大橋》を通って帰ります


その前に《呼子大橋》の休憩所に寄りました

干潮時だったので海に降りれそう



お魚とかいないのかなぁ~

《海タケ》らしきものが・・・見えますか??

《弁天遊歩橋》という、海の中に道がありました

豊臣秀吉が朝鮮出兵したゆかりの地

呼子は歴史的な土地なんですね。



呼子には《朝市》も《七ツ釜》もあります

一日ゆっくりできるところでした



2009年03月16日
加部島散策
加部島ってとっても小さい島ですが
田園風景(???あれは畑だったかな~???)とゆるやかな坂があって
なんか懐かしい気持ちになります

《かべしま》さんの道を真っ直ぐ行くと・・・

こんなにたくさんの牛と遭遇

整備された遊歩道が・・・奥に灯台が見えます

下は《火サス》でロケ地に良さそうな岸壁が


とってロマンチックな場所
偶然発見したのです、今回

こんな看板、見つけました
世界の水仙が見れるらしいですよ

海風にあたったミカン・・・とっても美味しそう
田園風景(???あれは畑だったかな~???)とゆるやかな坂があって
なんか懐かしい気持ちになります


《かべしま》さんの道を真っ直ぐ行くと・・・


こんなにたくさんの牛と遭遇


整備された遊歩道が・・・奥に灯台が見えます


下は《火サス》でロケ地に良さそうな岸壁が



とってロマンチックな場所

偶然発見したのです、今回


こんな看板、見つけました

世界の水仙が見れるらしいですよ


海風にあたったミカン・・・とっても美味しそう

2009年03月16日
瑠璃おばあちゃんの陽なたぼっこ( ・・;)

今日もいいお天気です

春



今日は朝から中央公園にお花見の場所を予約登録するために
行ってきました

今年は桜の開花が早いらしいので・・・
3月29日ってもう散ってたりしないかな

おっと、のんびりしてる暇はない

提出期限は今日だ〜(@_@;)

取り掛かる → 記入 → プリントアウト → 直接持参
