2010年09月30日
大人気…シェ・タニ《ナイン・ブラウン》のマカロン☆

週末の湯布院散策の時…
熊本で人気のスイーツ《シェ・タニ》さんが手がける
湯布院のマカロンとバームクーヘンのお店《ナイン・ブラウン》を発見

もちろんマカロンとバームクーヘンを買い込みましたよ~、
ジャムも


マカロンは翌日、湯布院から帰る途中で寄った《ラムスタ》ちゃんにも
おすそ分け~

さてさてバームクーヘンはどこに???
《ナイン・ブラウン》
住所:大分県由布市湯布院町川上2635
電話:0977-84-5995
2010年09月30日
2010年09月30日
大人のおやつ(^-^)/

今日は忙しくて…おちゃカ~でサンドウィッチでランチを済ましたのに…
3時になるとお腹がすいて動けません。
おちゃ、ガス欠です

《NICE》くんに駆け込みピチコちゃんにホットサンドを作ってもらいました


種なしの皮も食べれる岡山のマスカットがデザート

《NICE flevr & cefe》
住所:福岡市中央区警固1-3-3
電話:092-791-5255
2010年09月30日
湯布院の《おやど 二本の葦束》…夕食3
葦束の夕食の最終回です
これでもお料理を減らしたんですって。

地鶏ちゃん~


ようやくデザート・パンナコッタが出てきましたよ~

1皿だけ写真を消してしまって出てないメニューがあります。
さて何でしょ(笑)

夕食が終ると…お外は真っ暗。月明り。
《おやど 二本の葦束》
住所:大分県由布市湯布院町川北918-18

これでもお料理を減らしたんですって。

地鶏ちゃん~




ようやくデザート・パンナコッタが出てきましたよ~


1皿だけ写真を消してしまって出てないメニューがあります。
さて何でしょ(笑)

夕食が終ると…お外は真っ暗。月明り。
《おやど 二本の葦束》
住所:大分県由布市湯布院町川北918-18
2010年09月30日
湯布院の《おやど 二本の葦束》…夕食2
湯布院での夕食の続きです…☆

久しぶりに…揚げ餅です
杵つきもちのようにしっかりとした食感で…美味しい~

自家製ところてん
おちゃはところてん嫌いですが…こちらのところてん、
お味が少し甘くて大好きでした、もちろん完食

大マスちゃんと一緒のお皿には秋の味覚・栗の渋皮煮と…。
まだまだ《二本の葦束》の夕食は続く…

久しぶりに…揚げ餅です

杵つきもちのようにしっかりとした食感で…美味しい~


自家製ところてん

おちゃはところてん嫌いですが…こちらのところてん、
お味が少し甘くて大好きでした、もちろん完食



大マスちゃんと一緒のお皿には秋の味覚・栗の渋皮煮と…。
まだまだ《二本の葦束》の夕食は続く…

2010年09月29日
湯布院で紅葉と…お風呂とお食事
おちゃの大好きな《二本の葦束》の夕食です。

大ますの白子とたまご~
マスって初めてじゃないかしら。


律子さんのきめ細やかなおもてなしです

豊後牛のすき焼き
どれもこれも葦束のお料理は美味しい~

大ますの白子とたまご~

マスって初めてじゃないかしら。




律子さんのきめ細やかなおもてなしです


豊後牛のすき焼き

どれもこれも葦束のお料理は美味しい~

2010年09月29日
湯布院の貸切露天風呂とおもてなし☆☆

週末の湯布院の《おやど 二本の葦束》です

静かな大人の隠れ宿。
到着すると…蕎麦がきとお茶が

ゆっくりすることなく…さっそく貸切の露天風呂へ


お風呂に入るときは立て札をひっくり返して

緩やかな坂を歩いて行くと



夕食の前にたっぷりお風呂でお腹をすかせないと…

2010年09月29日
2010年09月29日
大人のスイーツ…大人気ジェラート☆☆☆
おちゃ宅でも冷凍庫に常備してある">《ViTO》のジェラート
実は平尾にもお店があって、店内でも頂けます。
昨日はハピママさんと待ち合わせ~、もちろん王子くんも
王子くんは姪っ子・うららちゃんと誕生が近いので…
とっても親近感がありますね。
おちゃも可愛い赤ちゃん、ほしいわ~。

《アールグレーモカ》を頼みました。
絶品~、甘さもよし、アールグレーの風味もよし~

《ViTO》さんはおちゃママが最初、グルメおばさまから頂いて…
それからはまっているのですが。
どれを食べても自然の優しい甘さのベースが美味しいのでお勧めです。
人気はやはり《ピスタチオ》…おちゃ家でも争奪戦になります
全国発送もできるので一度ご賞味ください~
《Gelateria ViTO 平尾店》
住所:福岡市中央区平尾3-20-2
電話:092-522-2710

実は平尾にもお店があって、店内でも頂けます。
昨日はハピママさんと待ち合わせ~、もちろん王子くんも

王子くんは姪っ子・うららちゃんと誕生が近いので…
とっても親近感がありますね。
おちゃも可愛い赤ちゃん、ほしいわ~。

《アールグレーモカ》を頼みました。
絶品~、甘さもよし、アールグレーの風味もよし~


《ViTO》さんはおちゃママが最初、グルメおばさまから頂いて…
それからはまっているのですが。
どれを食べても自然の優しい甘さのベースが美味しいのでお勧めです。
人気はやはり《ピスタチオ》…おちゃ家でも争奪戦になります

全国発送もできるので一度ご賞味ください~

《Gelateria ViTO 平尾店》
住所:福岡市中央区平尾3-20-2
電話:092-522-2710
2010年09月29日
2010年09月29日
湯布院グルメ旅…
先週末の湯布院旅行…おやどはおちゃ一押しの《二本の葦束》
貸切露天風呂が7つもあって、しかも由布岳が見えるんです。
その前に…湯布院散策でした。

メインストリートを進んでいると何やらコロッケを食べている人ばかり。

豊後牛のコロッケ、しかも極上~
でもそのすぐ隣には

なんと金賞コロッケ
どちらにするか悩みなすよね!!!


とりあえず…《金鱗湖》を見て帰るときの楽しみに。
最初に金賞コロッケを食べたのですが…
わかりますか???
中身の水分が多いの
ん~。
次に極上コロッケ(画像1)は
ほっくりしていておうちで作る(おちゃは作りませんが)懐かしいコロッケ。
みなさんはどっち???

貸切露天風呂が7つもあって、しかも由布岳が見えるんです。
その前に…湯布院散策でした。

メインストリートを進んでいると何やらコロッケを食べている人ばかり。

豊後牛のコロッケ、しかも極上~

でもそのすぐ隣には

なんと金賞コロッケ

どちらにするか悩みなすよね!!!




とりあえず…《金鱗湖》を見て帰るときの楽しみに。

最初に金賞コロッケを食べたのですが…
わかりますか???
中身の水分が多いの

ん~。
次に極上コロッケ(画像1)は
ほっくりしていておうちで作る(おちゃは作りませんが)懐かしいコロッケ。
みなさんはどっち???

2010年09月28日
お一人さまチャンポン…

あまりに忙しすぎて…
(食べながらスケジュール確認に、メールチェック)
味がわからない

もう次のオフが早くくればいいと思っているおちゃなのでした。
(まだ2日しか働いてないのに…)
2010年09月28日
舞鶴で…うどん…美人のラムスタちゃんと

昨日のかき揚げうどんは…ラムスタちゃんが食べたのでした

おちゃは《かけうどん》

いり江豊香園さんから大正通り側(西)に出たところにある
喫茶店の横のうどん屋さん。
偶然入ったけど…なかなかでした

なんっていうお店だったのか…
2010年09月28日
2010年09月28日
よかよかプチランチ会…@舞鶴
昨日は行政書士のたのさん、保険屋・やどかりさん、
美人でいつも天井テンションのみやちゃんと…よかよかランチ会~
(そのあと、ラムスタちゃんとうどん屋さんへ
(笑))

美人のみやちゃん、実は手相とか占いとか?研究されていて…
おちゃのお仕事、恋愛(笑)についてとってもいいアドバイスを下さいます
みやちゃんにご相談のある方は…おちゃまで(笑)
美人でいつも天井テンションのみやちゃんと…よかよかランチ会~

(そのあと、ラムスタちゃんとうどん屋さんへ


美人のみやちゃん、実は手相とか占いとか?研究されていて…
おちゃのお仕事、恋愛(笑)についてとってもいいアドバイスを下さいます

みやちゃんにご相談のある方は…おちゃまで(笑)
2010年09月27日
2010年09月27日
2010年09月27日
2010年09月27日
ローズシロップ・・・女性に大人気

おちゃ宅近くにあるお花屋カフェ《NICE》くん

お花にちなんだもの…《ローズシロップ》があります

紅茶に少し入れるだけで、ローズの優しい香りがほわり~


優雅な気持ちにさせてくれるローズの香り。
ぜひ~




《NICE》くんはお花屋さんでもあります

《NICE flevr & cefe》
住所:市中央区警固1-3-3
電話:092-791-5255
2010年09月27日
白金のスイーツ 《アセット》

最近、頻繁に通っている白金の《アセット》さんです

金曜日、お鮨を食べた後…デザートで買って帰りました



《パティスリ・グラシエ・アセット》
住所:福岡市中央区白金2-15-11F