2009年04月30日
NEW OPEN のパン屋さん♪
昨日は大野城市御笠川にあるパン屋さん《RAGGRUPPI》に行ってきました
ここのパン屋さんはおちゃブログに遊びにきてくれる《ラムレーズン》ちゃん情報
ラムちゃんは4月26日(日)に行ってとってもお薦めとのことでした
しか~し、写真を撮り忘れちゃったらしいです
それで、おちゃがラムちゃんのリベンジ
なんです!!
ランチはパンの食べ放題つきで1000円くらいからあります








お店: ベーカリー・ガーデン RAGGRUPPI (ラッグルッピ)
電話: 092-503-7750
場所: 大野城市御笠川4-5-2
時間: 8:00~19:00
※毎週月曜日が定休日です

ここのパン屋さんはおちゃブログに遊びにきてくれる《ラムレーズン》ちゃん情報

ラムちゃんは4月26日(日)に行ってとってもお薦めとのことでした

しか~し、写真を撮り忘れちゃったらしいです

それで、おちゃがラムちゃんのリベンジ

ランチはパンの食べ放題つきで1000円くらいからあります









お店: ベーカリー・ガーデン RAGGRUPPI (ラッグルッピ)
電話: 092-503-7750
場所: 大野城市御笠川4-5-2
時間: 8:00~19:00
※毎週月曜日が定休日です

2009年04月29日
2009年04月29日
2009年04月28日
おちゃ食:昨日のdinner (^ー^)
昨日は久しぶりにおうちご飯になりました
おちゃ友さんから《対馬の生ウニ》の瓶を1本頂いたので・・・
2ヶ月くらいぶりに炊飯器稼動

とっても甘くて臭みなし
GWのころになるとウニシーズンですもの

3種出来合いのおかず

かたまりで1万円くらいするって言われて分けて頂いた高級ハム
さすがに・・・美味しい

サラダ菜とホワイトセロリ、コンブ???のサラダ
おちゃが洗ってお皿に盛り付けドレッシングかけただけ

こちらのお米、百笑倶楽部さんのお米、とってももちもちしていてつやも風味も◎
ウニを引き立ててくれたお米に感謝です♪
お米は五季倶楽部さんで購入できましたよ

おちゃ友さんから《対馬の生ウニ》の瓶を1本頂いたので・・・
2ヶ月くらいぶりに炊飯器稼動


とっても甘くて臭みなし

GWのころになるとウニシーズンですもの

3種出来合いのおかず


かたまりで1万円くらいするって言われて分けて頂いた高級ハム
さすがに・・・美味しい


サラダ菜とホワイトセロリ、コンブ???のサラダ
おちゃが洗ってお皿に盛り付けドレッシングかけただけ


こちらのお米、百笑倶楽部さんのお米、とってももちもちしていてつやも風味も◎
ウニを引き立ててくれたお米に感謝です♪
お米は五季倶楽部さんで購入できましたよ

2009年04月27日
三瀬番外編: 十割そば《彦》さん
三瀬トンネルを越えて、右手にお蕎麦屋さんがあります
こちらは土日に行列のできるお店。
十割極細の手打ちなので、土日は100食限定です

北海道幌加内産のそばの実を石臼で挽いているこだわり
つなぎなしなので蕎麦の香りを存分に味わえます

三瀬鶏つけそば(のつゆ)


こちらは土日に行列のできるお店。
十割極細の手打ちなので、土日は100食限定です


北海道幌加内産のそばの実を石臼で挽いているこだわり

つなぎなしなので蕎麦の香りを存分に味わえます


三瀬鶏つけそば(のつゆ)


2009年04月27日
三瀬パン街道(^_^)③
三瀬トンネルを越えて佐賀県に入ると・・・
左側に土日には警備さんがいるパン屋さんがあります

手前から・・・
キャラメルキューブ(を半分に切りました。ホントはサイコロ型
)・・・中に生キャラメルですよ
ゴルゴンゾーラのハニーバゲット・・・イタリア・ブルーチーズ入りで上にハチミツ、これ最高です
その次がクルミバゲッド

おちゃ大好きアップル・・・
紅茶にとっても合いますよっ



苺のレアチーズケーキです
店内にはレストランスペースがあり、ランチも充実しています。
天然酵母のパン屋さんで、定休日はありません
とにかくパンの種類が豊富なので、何度か通いつめないと
左側に土日には警備さんがいるパン屋さんがあります


手前から・・・
キャラメルキューブ(を半分に切りました。ホントはサイコロ型


ゴルゴンゾーラのハニーバゲット・・・イタリア・ブルーチーズ入りで上にハチミツ、これ最高です

その次がクルミバゲッド

おちゃ大好きアップル・・・

紅茶にとっても合いますよっ




苺のレアチーズケーキです

店内にはレストランスペースがあり、ランチも充実しています。
天然酵母のパン屋さんで、定休日はありません

とにかくパンの種類が豊富なので、何度か通いつめないと

2009年04月26日
記念式典 in 福津市
三瀬シリーズがまだ残っているのですが・・・先に今日の式典を
今日はお昼すぎから福間海岸横のグラウンドでラグビーの練習のあと
《玄海オールドパイレーツ》の設立5周年の記念式典がありました
式典会場が海沿いの温泉施設で、夕日が素晴らしく綺麗でした


玄海の部歌を作詞した《COCORO》さんの生ライブがありました

彼女は福津市出身のシンガーソングライターで
今秋から東京で活躍されるらしいです
応援しま~す

今日は市長さんと他の来賓の方を入れて50人くらいのパーティーでしたから
お料理がたっぷりたっぷり残っていました
おちゃはお刺身盛りを占領・・・漁港が近いせいかお刺身が美味しぃ~
一人で・・・ウニを1枚の半分とサザエも・・・
いい一日でした

今日はお昼すぎから福間海岸横のグラウンドでラグビーの練習のあと
《玄海オールドパイレーツ》の設立5周年の記念式典がありました

式典会場が海沿いの温泉施設で、夕日が素晴らしく綺麗でした



玄海の部歌を作詞した《COCORO》さんの生ライブがありました


彼女は福津市出身のシンガーソングライターで
今秋から東京で活躍されるらしいです

応援しま~す


今日は市長さんと他の来賓の方を入れて50人くらいのパーティーでしたから
お料理がたっぷりたっぷり残っていました

おちゃはお刺身盛りを占領・・・漁港が近いせいかお刺身が美味しぃ~

一人で・・・ウニを1枚の半分とサザエも・・・

いい一日でした

2009年04月26日
《地鶏の万太郎》さんo(^-^)o
《パン工房 ら・麦》さんから少し上って行くと左手に《元祖 とりかい豆腐》さんがあります

とりかいさんの野菜売り場の入り口に・・・小屋(??)があります。
ここ!!!!とっても安くて美味しいものがオンパレードです
絶対お薦め

肉屋さんのからあげ・・・1パック250円
桜島のさくらどり
ころもがコンスターチじゃないかなって思います。

豚足、コラーゲンのかたまり・・・250円ですよ
コラーゲンがぶりぶりで大きぃ~
群馬県の豚足、大人買いしたくなりますよ

鹿児島ちらん町の地鶏・・・300円、500円パックあります
この食感と噛めば噛むほど味がある~たまりません
ビールと一緒に((おちゃはお茶と・・・))

これは今日から発売の新商品です。
少し甘くてゴマとの風味が
鳥皮好きの方にはお薦めですよねっ
ここのお店はとってもとっても美味しいので、土日、特に日曜日はずらっと行列ができます。
中に10パック、20パックも買っていかれる方も・・・

とりかい豆腐さんのお庭?はとってもお花が綺麗です。
6月になるとアジサイが一面に咲きますよ
もう1件のパン屋さんと十割のお蕎麦屋さんが・・・。
まだまだアップに時間がかかります


とりかいさんの野菜売り場の入り口に・・・小屋(??)があります。
ここ!!!!とっても安くて美味しいものがオンパレードです

絶対お薦め


肉屋さんのからあげ・・・1パック250円

桜島のさくらどり

ころもがコンスターチじゃないかなって思います。

豚足、コラーゲンのかたまり・・・250円ですよ

コラーゲンがぶりぶりで大きぃ~

群馬県の豚足、大人買いしたくなりますよ


鹿児島ちらん町の地鶏・・・300円、500円パックあります

この食感と噛めば噛むほど味がある~たまりません

ビールと一緒に((おちゃはお茶と・・・))


これは今日から発売の新商品です。
少し甘くてゴマとの風味が

鳥皮好きの方にはお薦めですよねっ

ここのお店はとってもとっても美味しいので、土日、特に日曜日はずらっと行列ができます。
中に10パック、20パックも買っていかれる方も・・・


とりかい豆腐さんのお庭?はとってもお花が綺麗です。
6月になるとアジサイが一面に咲きますよ

もう1件のパン屋さんと十割のお蕎麦屋さんが・・・。
まだまだアップに時間がかかります

2009年04月25日
三瀬パン街道(^_^)②
どんどん登っていくと左側に 《屋根に花壇がある店》というパン屋さんがあります

こちらはピタパンが有名で・・・もちろん天然酵母です

とっても生地が美味しい
もっちりしてます。
生ハム・・・大好き

ベーグル

アップルパイ
こちらのパン屋さんはなんと月・火・水曜日が定休日です


こちらはピタパンが有名で・・・もちろん天然酵母です


とっても生地が美味しい

もっちりしてます。
生ハム・・・大好き


ベーグル

アップルパイ
こちらのパン屋さんはなんと月・火・水曜日が定休日です

2009年04月25日
三瀬パン街道(^_^)①
今日のおちゃは、以前から気になっていた曲渕から三瀬に行く道沿いの
数件のパン屋さんを巡ってみました

この辺りはお水のせいなのでしょうか、お豆腐やお蕎麦もとっても美味しいですよね
きっとパンも・・・期待大、大、∞
福岡から三瀬に向かって、右側に最初のパン屋さん・・・《パン工房 ら・麦》さんです。
こちらは天然水仕込みの石釜パン

トロワ ベリー・・・ストロベリー、ブルーベリー、クランベリーが入った天然酵母パン。
ベリー系の大好きなおちゃには理想のパンです

豆乳パン


店内のパンをすみずみ見ていると・・・
あれよ、あれよって間にパンが・・・どんどんなくなっていく~
一人のお客さんが『あの~、何人家族ですか???』ってお尋ねしたいくらい
大量にご購入されていて・・・恐るべし、常連さんのパワーでした
こちらのパンは姪浜デイトスの中には置いてあるそうです
数件のパン屋さんを巡ってみました


この辺りはお水のせいなのでしょうか、お豆腐やお蕎麦もとっても美味しいですよね

きっとパンも・・・期待大、大、∞

福岡から三瀬に向かって、右側に最初のパン屋さん・・・《パン工房 ら・麦》さんです。
こちらは天然水仕込みの石釜パン


トロワ ベリー・・・ストロベリー、ブルーベリー、クランベリーが入った天然酵母パン。
ベリー系の大好きなおちゃには理想のパンです


豆乳パン


店内のパンをすみずみ見ていると・・・
あれよ、あれよって間にパンが・・・どんどんなくなっていく~

一人のお客さんが『あの~、何人家族ですか???』ってお尋ねしたいくらい
大量にご購入されていて・・・恐るべし、常連さんのパワーでした

こちらのパンは姪浜デイトスの中には置いてあるそうです

2009年04月25日
2009年04月24日
本日オープン♪
おちゃが発見しました、本日オープンのお店(*^_^*)
なんと《手作りポテトサラダと西洋雑貨のお店》なんです
ポテトサラダ…?
あまり聞きませんよね

とっても可愛い、可愛いお店なので
プチ癒しを求めている方にお薦めです

なんと《手作りポテトサラダと西洋雑貨のお店》なんです


ポテトサラダ…?
あまり聞きませんよね


とっても可愛い、可愛いお店なので
プチ癒しを求めている方にお薦めです

Posted by おちゃ at
16:05
│Comments(24)
2009年04月23日
五季倶楽部さんとテリーヌさんのコラボ (^-^)v
今日は《テトさん》のお宅にお伺いすることになっていました
う~ん、何をお持ちしようかな
おちゃのここ1週間くらい前から狙っている《テリーヌさん》の《ガトーフレーズ》が思い浮かびました
《りん×2さん》のブログを見て・・・勝手に《絶対食べたい病》を発症してましたので

2種類のテリーヌ・・・《テリーヌさん》の作品です




数々のパンはもちろん《テトさん》の作品
すべてにこだわりが見えるパンですね。
生地がそれぞれしっかり味があって

噂の《ガトーフレーズ》です
テトさんとゆっくり味わって頂きました。
《こもれびガーデンさん》の《ハーブソルト》と一緒に・・・

う~ん、何をお持ちしようかな

おちゃのここ1週間くらい前から狙っている《テリーヌさん》の《ガトーフレーズ》が思い浮かびました

《りん×2さん》のブログを見て・・・勝手に《絶対食べたい病》を発症してましたので


2種類のテリーヌ・・・《テリーヌさん》の作品です





数々のパンはもちろん《テトさん》の作品

すべてにこだわりが見えるパンですね。
生地がそれぞれしっかり味があって


噂の《ガトーフレーズ》です

テトさんとゆっくり味わって頂きました。
《こもれびガーデンさん》の《ハーブソルト》と一緒に・・・

2009年04月23日
2009年04月23日
勝手に…携帯の整理、さかのぼり( __;)②
わがまま勝手に携帯カメラの写真です

三瀬の《地鶏食堂》の石焼定食
手前がとってもお薦め・・・馬肉です

大量のふきのとう???

チョコレート大好きっ




マル秘のお寿司屋さんで・・・


三瀬の《地鶏食堂》の石焼定食

手前がとってもお薦め・・・馬肉です


大量のふきのとう???

チョコレート大好きっ





マル秘のお寿司屋さんで・・・

Posted by おちゃ at
08:11
│Comments(6)
2009年04月22日
2009年04月22日
勝手に…携帯の整理、さかのぼり( __;)①
おちゃの携帯カメラで撮った写真がたくさん
おちゃ目線の勝手な、いつも勝手ですが・・・
何だったっけ???

なな・・・実家のワン
です。

お散歩をせがむ、なな

おちゃ猫・瑠璃おばあちゃんのすやすやお昼寝

4月19日・・・おちゃ仕事しながら全部食べる???

三丁目の夕日って映画?? タイトル聞き覚えあるんだけど・・・後で調べよっと

リラックマに癒されたい

これ、とっても可愛いから・・・園児の砂場遊び用にとっておこうかな~

ミルキーはママの味・・・最近は季節限定ものが多いですね
春はさわやかな苺あじ

4月20日・・・スタッフのおうちで発見したセブン・・・25年くらい前のもの???
妙な写真ばかりで失礼致しました
③くらいまで続きますので悪しからず・・・

おちゃ目線の勝手な、いつも勝手ですが・・・
何だったっけ???

なな・・・実家のワン


お散歩をせがむ、なな


おちゃ猫・瑠璃おばあちゃんのすやすやお昼寝


4月19日・・・おちゃ仕事しながら全部食べる???

三丁目の夕日って映画?? タイトル聞き覚えあるんだけど・・・後で調べよっと


リラックマに癒されたい


これ、とっても可愛いから・・・園児の砂場遊び用にとっておこうかな~

ミルキーはママの味・・・最近は季節限定ものが多いですね

春はさわやかな苺あじ


4月20日・・・スタッフのおうちで発見したセブン・・・25年くらい前のもの???
妙な写真ばかりで失礼致しました

③くらいまで続きますので悪しからず・・・

2009年04月21日
おちゃ家の家庭料理 (*^_^*)
今日は姪浜でお仕事を終えて実家に寄ってきました
韓国旅行のお土産を受け取りに・・・です
おちゃママの手料理、『いただきま~す!!!!』

お豆とジャーキーと5種類の野菜のサラダ

タケノコとふき(おちゃ家産)とこんにゃく

お酒のつまみ??

おちゃママ曰く、きんちゃく?? ・・・
お揚げにたっぷりのお野菜をいれ玉子を一個ずつ落とした後、だし汁で炊いてます

具沢山、鶏のお汁

カナギの炊き込みご飯
とどめの・・・デザート

《いやしい》ので目の前に出されると・・・手が出てしまう
悲しい現実のおちゃなのでした

韓国旅行のお土産を受け取りに・・・です

おちゃママの手料理、『いただきま~す!!!!』


お豆とジャーキーと5種類の野菜のサラダ

タケノコとふき(おちゃ家産)とこんにゃく

お酒のつまみ??

おちゃママ曰く、きんちゃく?? ・・・
お揚げにたっぷりのお野菜をいれ玉子を一個ずつ落とした後、だし汁で炊いてます

具沢山、鶏のお汁

カナギの炊き込みご飯
とどめの・・・デザート

《いやしい》ので目の前に出されると・・・手が出てしまう

悲しい現実のおちゃなのでした
