2009年06月01日
カフェ o(^∇ ^o)(o^∇^)o
おちゃ宅のご近所にある《Xando》
今泉にもありますよね
最近、薬院2丁目に《Sweet Xando》を見つけました

モンブラン


テイクアウトもできますし、《キッチン Xando》でも頂けます
《キッチン Xando》ではランチもあります。
糸島の契約農家から新鮮お野菜やお米を取り寄せていて、
サラダバーとフリードリンクが付いているランチがあるようです

店内は薬院とは思えないほど、静かでゆったりとした時間が流れていますよ

今泉にもありますよね

最近、薬院2丁目に《Sweet Xando》を見つけました


モンブラン


テイクアウトもできますし、《キッチン Xando》でも頂けます

《キッチン Xando》ではランチもあります。
糸島の契約農家から新鮮お野菜やお米を取り寄せていて、
サラダバーとフリードリンクが付いているランチがあるようです


店内は薬院とは思えないほど、静かでゆったりとした時間が流れていますよ

2009年06月01日
ハードな1 日(@_@;)
昨日は1日、ラグビー三昧でした(*_*)
ラムちゃんが初めて試合を見に来てくれるというので、おちゃも張り切って早起き、
8:15に薬院で待ち合わせ
ラムちゃんと合流するなり、車内でおにぎり(*^_^*)
『ここよ〜、イタリアパン』 『ちょっと行ってみる〜?』
おちゃお薦めパニーノをまた車内でパクパク
9:00すぎに西区の西部運動公園到着。
10:30から試合でした。



無事に終えて、一路、日田へε=┏( ・_・)┛

お腹がすいては戦はできん
基山でおうどんを・・・時間がないのに
日田の陸上競技場では
すでに《第6回 日田ラグビーフェスティバル》が行われていました

TOSHIBA

JR九州

今から後半戦のようです

その後は・・・《日田クラブ》対《博多三五クラブ》
午前中でパワーを使い果たしていますが、頑張って~



一日の試合が終わって・・・ほっとする間もなく
日田の温泉街にある《みくま旅館》さんへ、ちょっと着替えです
あまりにもステキな日田の景色、おもわずカシャっ


1時間くらい出ごとを済ませると、7時すぎていました。
随分、日が長くなりました


帰りは基山のラーメンと
《鯛笑》さんの鯛焼き


おちゃはもちろん《カスタード》
あ”~、さすがに疲れました

ラムちゃんが初めて試合を見に来てくれるというので、おちゃも張り切って早起き、
8:15に薬院で待ち合わせ

ラムちゃんと合流するなり、車内でおにぎり(*^_^*)
『ここよ〜、イタリアパン』 『ちょっと行ってみる〜?』
おちゃお薦めパニーノをまた車内でパクパク
9:00すぎに西区の西部運動公園到着。
10:30から試合でした。



無事に終えて、一路、日田へε=┏( ・_・)┛

お腹がすいては戦はできん

基山でおうどんを・・・時間がないのに

日田の陸上競技場では
すでに《第6回 日田ラグビーフェスティバル》が行われていました


TOSHIBA

JR九州

今から後半戦のようです


その後は・・・《日田クラブ》対《博多三五クラブ》
午前中でパワーを使い果たしていますが、頑張って~




一日の試合が終わって・・・ほっとする間もなく
日田の温泉街にある《みくま旅館》さんへ、ちょっと着替えです

あまりにもステキな日田の景色、おもわずカシャっ



1時間くらい出ごとを済ませると、7時すぎていました。
随分、日が長くなりました



帰りは基山のラーメンと
《鯛笑》さんの鯛焼き


おちゃはもちろん《カスタード》
あ”~、さすがに疲れました