2009年08月26日
しゃぶしゃぶ食べまくり!!!
昨日は夜、ヨドバシカメラの4Fにある《しゃぶ晴》というところに
行ってきました。
実は割引パスカードを買ってしまっていたので・・・
買ったからには使わないと
行ってびっくりしゃぶしゃぶの食べ放題でした






8,000円以上食べると3,000円引きということで、
必然的に特上しゃぶしゃぶ
欲張って2種類食べれるコースにしました。
しか〜し!!!もう若くないので、さほど食べれませんでしたね(涙)。
行ってきました。
実は割引パスカードを買ってしまっていたので・・・
買ったからには使わないと

行ってびっくりしゃぶしゃぶの食べ放題でした







8,000円以上食べると3,000円引きということで、
必然的に特上しゃぶしゃぶ

欲張って2種類食べれるコースにしました。
しか〜し!!!もう若くないので、さほど食べれませんでしたね(涙)。
2009年08月26日
選挙に行って来ました!!!
今日、期日前投票に行って来ました。
場所は区役所です

とっても人が多くてびっくりしました
みなさん、今度の選挙には関心があるようですね。
選挙権お持ちのみなさま、お忘れなく〜
場所は区役所です


とっても人が多くてびっくりしました

みなさん、今度の選挙には関心があるようですね。
選挙権お持ちのみなさま、お忘れなく〜

2009年08月26日
夏祭り☆
8月24日から3日間、博多区大博町は夏祭りがあります。
《大浜夏祭り》です
おちゃは初日24日行ってきました。



歴史のある夏祭りのようで・・・


こんなとっても古そうな絵が数枚吊ってありました。
その日の夜は・・・焼き鳥、豚足、ちらし寿司でした
《大浜夏祭り》です

おちゃは初日24日行ってきました。



歴史のある夏祭りのようで・・・


こんなとっても古そうな絵が数枚吊ってありました。
その日の夜は・・・焼き鳥、豚足、ちらし寿司でした

2009年08月26日
朝から・・・大丈夫???
スゥぃーツ大好きなおちゃです。
朝から食べてます。

↑
これは昨日。
今日は…名水珈琲ゼリ〜☆
1年後には10キロ増し必至のおちゃ( ̄□ ̄;)!!
わかってるのに止められません(涙)
朝から食べてます。

↑
これは昨日。
今日は…名水珈琲ゼリ〜☆
1年後には10キロ増し必至のおちゃ( ̄□ ̄;)!!
わかってるのに止められません(涙)
2009年08月25日
美味しいチーズケーキ☆☆
お盆に親戚から頂きました、北海道・函館のチーズケーキです。
初めてだったのですが、思いのほか美味しかったのでご紹介致します
『地元の素材をふんだんに使ったお菓子』を・・・。
《ペイストリー・スナッフルス Catchackes》です。
冷凍は一切せず毎日焼きたてをお届けしてもらえるようです。

口の中で溶けてなくなるチーズとショコラ。

初めてだったのですが、思いのほか美味しかったのでご紹介致します

『地元の素材をふんだんに使ったお菓子』を・・・。
《ペイストリー・スナッフルス Catchackes》です。
冷凍は一切せず毎日焼きたてをお届けしてもらえるようです。

口の中で溶けてなくなるチーズとショコラ。

2009年08月25日
東京カンパネラ
東京のお土産の定番と言えば・・・東京バナナですね
東京バナナも進化して、黒べえの後、
結構美味しいバームクーヘンまで出ていますね。
そんな東京バナナを密かに狙い撃ちしようとしている???のが
こちらの《東京カンパネラ》です。

軽い食感で香ばしいショコラ・・・
おちゃ友さんから頂きました

東京バナナも進化して、黒べえの後、
結構美味しいバームクーヘンまで出ていますね。
そんな東京バナナを密かに狙い撃ちしようとしている???のが
こちらの《東京カンパネラ》です。

軽い食感で香ばしいショコラ・・・
おちゃ友さんから頂きました


2009年08月25日
ほりねこさんと至近距離?? in パルファン
日曜日、ブランチで、おちゃのお薦めパン屋さんの1つである
小田部の石釜パン《パルファン》に行ってきました

最近、東区のフルフルにちょこっと浮気しちゃったりしてたので・・・
ご無沙汰でした、明太子のフランスなんとか(笑)。

この溢れんばかりの福やの明太子!!!!!
最高ですね、この外のカリカリと中のもちもちとのバランス!!!!
他にも


もちろん完食して、帰ろうとしたときに・・・見慣れた影が!!!!
癒し系の影が!!!!
ほりねこさんらしき人がパルファンの店内に
でもでも、小心者で有名なおちゃ、お声がけなんてできません
斜め後ろから・・・『ほりねこさん!!』小声で。
でも無視??? 気づかない??? やっぱり別人????
小心者おちゃ、そのまま退散
あの癒し系の影の正体は・・・???
小田部の石釜パン《パルファン》に行ってきました


最近、東区のフルフルにちょこっと浮気しちゃったりしてたので・・・
ご無沙汰でした、明太子のフランスなんとか(笑)。

この溢れんばかりの福やの明太子!!!!!
最高ですね、この外のカリカリと中のもちもちとのバランス!!!!
他にも



もちろん完食して、帰ろうとしたときに・・・見慣れた影が!!!!
癒し系の影が!!!!
ほりねこさんらしき人がパルファンの店内に

でもでも、小心者で有名なおちゃ、お声がけなんてできません

斜め後ろから・・・『ほりねこさん!!』小声で。
でも無視??? 気づかない??? やっぱり別人????
小心者おちゃ、そのまま退散

あの癒し系の影の正体は・・・???
2009年08月25日
課外授業の最後は・・・
登山のあと、18時から今泉で飲み会の予定でした、
予約していました、が・・・・
17:50くらいでまだ佐賀大和です、もちろんキャンセル。
15時くらいに木こりさんのところでジャンボハンバーグを完食してたので
キャンセルして、ラーメンくらいにしましょう!!!


早良区田隈のふくちゃんラーメン、おちゃのホームです
醤油ラーメン派のおちゃにはとんこつ臭いのが苦手。
女性に優しいラーメンと言えますかね〜、ラーメン博士。
予約していました、が・・・・
17:50くらいでまだ佐賀大和です、もちろんキャンセル。
15時くらいに木こりさんのところでジャンボハンバーグを完食してたので
キャンセルして、ラーメンくらいにしましょう!!!


早良区田隈のふくちゃんラーメン、おちゃのホームです

醤油ラーメン派のおちゃにはとんこつ臭いのが苦手。
女性に優しいラーメンと言えますかね〜、ラーメン博士。
2009年08月24日
アスパラ共和国へgo〜!!!
土曜日、木こりさんのログハウスでたっぷりランチを頂いて・・・
すぐご近所の百姓屋さんのお宅へ
ソファ〜でごろりされてました、アスパラ王!!!!

アスパラ立ちです
葉っぱも細くてもさもさしていますね。

こちらがアスパラの実

こちらがアスパラのお花


おちゃが頂いて帰ったきゅうりちゃん、
昨日、こんなになりました
百姓屋さんと奥さんのお人柄に・・・ウーロン茶で乾杯
ホントにありがとうございました。
最後に可愛い自然農園共和国のたくさんいる動物たちの中から・・・
すぐご近所の百姓屋さんのお宅へ

ソファ〜でごろりされてました、アスパラ王!!!!

アスパラ立ちです

葉っぱも細くてもさもさしていますね。

こちらがアスパラの実

こちらがアスパラのお花


おちゃが頂いて帰ったきゅうりちゃん、
昨日、こんなになりました

百姓屋さんと奥さんのお人柄に・・・ウーロン茶で乾杯

ホントにありがとうございました。
最後に可愛い自然農園共和国のたくさんいる動物たちの中から・・・

2009年08月24日
木こりさんちのlunch☆☆
別薔薇登山部の課外授業3時間目は・・・
筑後川沿いにある《ログハウスの洋食屋・木こり》さんです
田主丸からおちゃカ〜で大移動、
チャーガさんが・・・後部座席から変な声が・・・
空腹で顔色悪い、奇声を発してます!!!!
これは大変、急いで木こりさんちへ

入店時、別人かのようなチャーガさん
ラムちゃんは意外と空腹には耐えれることがわかりました。
おちゃもげっそりしていたようで・・・木こりさんに言われちゃいました(笑)。






写真でお味はお察し頂けますね
楽しいひと時をありがとうございました☆
木こりさんのステキな笑顔がみなさんをお待ちしていますよ〜
筑後川沿いにある《ログハウスの洋食屋・木こり》さんです

田主丸からおちゃカ〜で大移動、
チャーガさんが・・・後部座席から変な声が・・・
空腹で顔色悪い、奇声を発してます!!!!
これは大変、急いで木こりさんちへ


入店時、別人かのようなチャーガさん

ラムちゃんは意外と空腹には耐えれることがわかりました。
おちゃもげっそりしていたようで・・・木こりさんに言われちゃいました(笑)。






写真でお味はお察し頂けますね

楽しいひと時をありがとうございました☆
木こりさんのステキな笑顔がみなさんをお待ちしていますよ〜

2009年08月24日
田主丸で巨峰狩
土曜日、雨のせいで別薔薇登山部は・・・急遽、課外授業
雨で大喜びのラムちゃん
おちゃの大好きな大濠のイタリアパンでとりあえず腹ごしらえ
その後、チャーガさんのおうちに荷物を取りに移動して高速
基山までに黒木町、八女、田主丸、城島町・・・
どこに行くか携帯とにらめっこ。
おちゃはみなさんのブログでスケジュールを確認してました(笑)。
結局・・・田主丸方向になり、ボビ~さんにネクタちゃんのお礼訪問。
そのあとはすぐ近くの《緑峰園》さんで巨峰狩りとなりました


まずは、さわやかな巨峰ラムネを頂いて・・・

覗き見ちらり、こっちもちらり・・・


チャーガさん、ラムちゃんも・・・真剣じゃ~


山から湧き水をひいた水場があります。
こどもたちは暑い日でも大喜びですよね

雨で大喜びのラムちゃん

おちゃの大好きな大濠のイタリアパンでとりあえず腹ごしらえ

その後、チャーガさんのおうちに荷物を取りに移動して高速

基山までに黒木町、八女、田主丸、城島町・・・
どこに行くか携帯とにらめっこ。
おちゃはみなさんのブログでスケジュールを確認してました(笑)。
結局・・・田主丸方向になり、ボビ~さんにネクタちゃんのお礼訪問。
そのあとはすぐ近くの《緑峰園》さんで巨峰狩りとなりました



まずは、さわやかな巨峰ラムネを頂いて・・・

覗き見ちらり、こっちもちらり・・・


チャーガさん、ラムちゃんも・・・真剣じゃ~



山から湧き水をひいた水場があります。
こどもたちは暑い日でも大喜びですよね

2009年08月23日
百姓屋さんのアスパラちゃん
今日は・・・おちゃ、マリノアで迷子、無事保護されました(笑)。
携帯の充電が切れちゃって・・・
電波のない生活は考えられませんね(泣)。
さてさて、今日の夜は珍し~くおちゃ作品です
昨日、百姓屋さんから頂いたアスパラちゃん
生で食べてもとっても甘いアスパラちゃん
この美味しいアスパラちゃんをおちゃが変身させちゃいました

さすがにアスパラちゃんだけ???
いえいえ、もう1品。
おちゃお得意のまぜまぜ料理です

イカゲソと紫蘇と百姓屋さんのキュウリちゃんに
赤村物産館の美味しい木の芽酢味噌を入れて・・・まぜまぜ

ご飯は牛飯になりました。
お久しぶりのおちゃクッキング、終了です
携帯の充電が切れちゃって・・・
電波のない生活は考えられませんね(泣)。
さてさて、今日の夜は珍し~くおちゃ作品です

昨日、百姓屋さんから頂いたアスパラちゃん

生で食べてもとっても甘いアスパラちゃん

この美味しいアスパラちゃんをおちゃが変身させちゃいました


さすがにアスパラちゃんだけ???
いえいえ、もう1品。
おちゃお得意のまぜまぜ料理です


イカゲソと紫蘇と百姓屋さんのキュウリちゃんに
赤村物産館の美味しい木の芽酢味噌を入れて・・・まぜまぜ


ご飯は牛飯になりました。
お久しぶりのおちゃクッキング、終了です
