2011年01月14日
『おちゃ』と『ゆかいな仲間たち』…
いつもおちゃブログを覗いて下さる訪問者の皆さんへ
昨年からずっと悩んでいましたが、今日ようやく決心しました。
今日をもちまして、おちゃのプライベートグルメブログ『おちゃ』と『ゆかいな仲間たち』を
一旦休止させて頂きます。
26歳の時にこども関連事業で起業したおちゃも今年は36。
昨年、10年という節目に何か新しいことを始めたいという気持ちで
ナチュラル系ハンドメイド 『La peche』の立ち上げ準備、福岡女子会の立ち上げ、
さらに、ライオンズクラブへの入会とさまざまなことがあり、
おちゃブログにコメントを下さる方への返信もままならない日々が過ぎて行きました。
多くの福岡を代表する経営者さんとお会いする中で、
のんきに食べ歩きをしているおちゃ自身に疑問を持ち始め、
もっと社会貢献できる経営者として日々精進していくべきではないかと
考えるようになりました。
『おちゃ』と『ゆかいな仲間たち』を通してたくさんの出会いがあり、
皆さんには言葉では言い尽くせない、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日で一旦休止させて頂きますが、また新たな形でお会いできればと思っています。
2008年5月から今日まで本当にありがとうございました。
おちゃ
昨年からずっと悩んでいましたが、今日ようやく決心しました。
今日をもちまして、おちゃのプライベートグルメブログ『おちゃ』と『ゆかいな仲間たち』を
一旦休止させて頂きます。
26歳の時にこども関連事業で起業したおちゃも今年は36。
昨年、10年という節目に何か新しいことを始めたいという気持ちで
ナチュラル系ハンドメイド 『La peche』の立ち上げ準備、福岡女子会の立ち上げ、
さらに、ライオンズクラブへの入会とさまざまなことがあり、
おちゃブログにコメントを下さる方への返信もままならない日々が過ぎて行きました。
多くの福岡を代表する経営者さんとお会いする中で、
のんきに食べ歩きをしているおちゃ自身に疑問を持ち始め、
もっと社会貢献できる経営者として日々精進していくべきではないかと
考えるようになりました。
『おちゃ』と『ゆかいな仲間たち』を通してたくさんの出会いがあり、
皆さんには言葉では言い尽くせない、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日で一旦休止させて頂きますが、また新たな形でお会いできればと思っています。
2008年5月から今日まで本当にありがとうございました。

2011年01月14日
2011年01月14日
2011年01月14日
高級オランジェ…フランスからのお土産☆☆☆

お正月にロンドンから帰ってきたお土産に
フランスの《Weiss》のオランジェを頂きました

オレンジの酸味とチョコのほろ苦さとのバランスが絶妙です

おちゃの好きなベルギーの《neahaus》のオランジェも最高です

去年もセブ島の帰りに買って帰ってきました。
オランジェはオレンジの断面が見えているタイプと棒状のタイプとありますね。

ちょうど函館からお取り寄せをしようかと考えていたので…
とっても嬉しいお土産となりました
