2009年03月23日
『ブログに載せないでね!!!』
今日、ランチで長浜にあるお鮨屋さんに行きました。
いつものように携帯でカシャッ、カシャッってお鮨を撮っていたら・・・
連れていってくれたおちゃの友人から
『ブログに載せないでね』って言われてしまいました
彼女曰く、以前、雑誌に勝手に載せられて
ミーハーなお客さんが一時期極端に増え、常連さんに迷惑をかけたので
ご主人がかなり怒っていたとのこと
ブログに画像を載せている方、こんな経験ありますか??
例えば、みなさんはお店の写真とか載せるとき、許可って取ってるのですか???
無知なおちゃに誰か教えて下さい!!!!
いつものように携帯でカシャッ、カシャッってお鮨を撮っていたら・・・
連れていってくれたおちゃの友人から
『ブログに載せないでね』って言われてしまいました

彼女曰く、以前、雑誌に勝手に載せられて
ミーハーなお客さんが一時期極端に増え、常連さんに迷惑をかけたので
ご主人がかなり怒っていたとのこと

ブログに画像を載せている方、こんな経験ありますか??
例えば、みなさんはお店の写真とか載せるとき、許可って取ってるのですか???
無知なおちゃに誰か教えて下さい!!!!
Posted by おちゃ at 13:53│Comments(22)
│おちゃりごと(独り言)
この記事へのコメント
私もそれがあるからむやみに食事の画像は撮りません
実際どうなんでしょうね
私としてはお店の事載せてもらったら感謝ですけど他の方はそうでない方も・・・


Posted by りん2 at 2009年03月23日 14:59
りんりんさん、ありがとうございます。
ここ数時間、どうしていいのかあたふたしてました(大泣)。
やっぱりお店に確認した方が無難ですかね。
ここ数時間、どうしていいのかあたふたしてました(大泣)。
やっぱりお店に確認した方が無難ですかね。
Posted by おちゃ at 2009年03月23日 15:23
これはぼくも思いました。
理想を言ったら確認してから、って思うんだけど
お店によっては店員さんに話しかけづらい雰囲気があったりして・・・。
いろんな人の意見を聞きたいです。
理想を言ったら確認してから、って思うんだけど
お店によっては店員さんに話しかけづらい雰囲気があったりして・・・。
いろんな人の意見を聞きたいです。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月23日 16:34

私の店では、撮っていただいてます。
でも、なるべく黙って撮るよりひと言,、おっしゃる方が気持がいいですね。
!(^^)!!(^^)!
でも、なるべく黙って撮るよりひと言,、おっしゃる方が気持がいいですね。
!(^^)!!(^^)!
Posted by アランカ
at 2009年03月23日 16:53

めた・りっくさん!
《お店によっては話しかけづらい雰囲気があったりして・・・。》
そうなんですよ!とってもこだわってて美味しいものを出して下さってても…
意外と気難しそうだったりよくありますよね(◎-◎;)
《お店によっては話しかけづらい雰囲気があったりして・・・。》
そうなんですよ!とってもこだわってて美味しいものを出して下さってても…
意外と気難しそうだったりよくありますよね(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年03月23日 17:31
私は”お料理の写真とって良いですか?”と聞いてから撮っています。
でも、なかなかタイミングとか合わない時もありますよね・・・。
でも、なかなかタイミングとか合わない時もありますよね・・・。
Posted by チャーガ健康園 at 2009年03月23日 17:33
あ!そのお鮨屋さん何処なのか知りたい~。ってここで言えるはずないですよね。がっくり・・・
Posted by チャーガ健康園 at 2009年03月23日 17:34
アランカさん
どこもアランカさんのお店のようであればホントに嬉しいのですが…(@_@;)
あとはバイトの方しかいなくて、オーナーさんにお尋ねしないとわかりません…とかいうこともありました(>_<)
どこもアランカさんのお店のようであればホントに嬉しいのですが…(@_@;)
あとはバイトの方しかいなくて、オーナーさんにお尋ねしないとわかりません…とかいうこともありました(>_<)
Posted by おちゃ at 2009年03月23日 17:35
チャーガ健康園
さすがですね!
おちゃはお尋ねするたびに緊張するでしょうね。
あとカウンターだとお尋ねしやすいです(^-^)。でもテーブル席は大将が持ってこられないから…お尋ね難(T_T)
さすがですね!
おちゃはお尋ねするたびに緊張するでしょうね。
あとカウンターだとお尋ねしやすいです(^-^)。でもテーブル席は大将が持ってこられないから…お尋ね難(T_T)
Posted by おちゃ at 2009年03月23日 17:43
はじめまして!入り江さんのとこから飛んできました♪自分は佐賀で喫茶店を親としてるのですが写真とか撮って楽しむのは今は結構一般的になってきてると思います。
もちろん断りを入れたほうが1番でしょうが雑誌など利益が絡まないのであれば構わないかなと思いますし、自分は他でMadonna(店名です)のblog記事とか見たら嬉しいですから。
ただ、美味しくなかった時は載せないし、載せちゃダメですね。
blogも自由度が高い中でもいろいろ制約がありますよね〜いろいろお互い勉強していきましょう!
もちろん断りを入れたほうが1番でしょうが雑誌など利益が絡まないのであれば構わないかなと思いますし、自分は他でMadonna(店名です)のblog記事とか見たら嬉しいですから。
ただ、美味しくなかった時は載せないし、載せちゃダメですね。
blogも自由度が高い中でもいろいろ制約がありますよね〜いろいろお互い勉強していきましょう!
Posted by マスター at 2009年03月23日 19:13
商売人的には、
どーぞヨロシクお願いします。
美味しそうに撮ってね!
が、普通の気持ちだと思います。
お店の人が、ニッコリ答えてくれたら
それだけで、お料理の味がUPすると思います。
ただし、悪意のある記事はNGです。
とうぜん、マズイ、イマイチなんかもNG!
自分には、美味しくなくても、美味しいと
思って気持ちよく食べてあるお客様も
たくさんいらっしゃるはずですから。
私も出来る限り、写真とっていいですか?
ブログに書いていいですか?
って、聞くようにしています。
どーぞヨロシクお願いします。
美味しそうに撮ってね!
が、普通の気持ちだと思います。
お店の人が、ニッコリ答えてくれたら
それだけで、お料理の味がUPすると思います。
ただし、悪意のある記事はNGです。
とうぜん、マズイ、イマイチなんかもNG!
自分には、美味しくなくても、美味しいと
思って気持ちよく食べてあるお客様も
たくさんいらっしゃるはずですから。
私も出来る限り、写真とっていいですか?
ブログに書いていいですか?
って、聞くようにしています。
Posted by w_osake
at 2009年03月23日 19:56

マナーのことは皆さんが書いている通りだと思います。
①お店の方に(出来れば)一言かけること、②マズイとかは書かないこと
この2点を守れば、それ程問題になることはないと思います。
法律的にはどうか?・・・ですが、
写真を自分で撮ってブログに載せる行為は、
『著作物の引用』にあたると思いますが、これはいちいちお店に
断らなくても著作権法としては問題ないようです。
従って、店舗や料理(著作物)を勝手に携帯で撮影して、
ブログを書いても大丈夫です。(マナーは別です)
安心しました?
皆さん興味があるところだと思うので、
詳しいことは、一度ブログに書いてみようかと思ってます。
いつになるかは、おちゃさんの応援次第です(笑)
①お店の方に(出来れば)一言かけること、②マズイとかは書かないこと
この2点を守れば、それ程問題になることはないと思います。
法律的にはどうか?・・・ですが、
写真を自分で撮ってブログに載せる行為は、
『著作物の引用』にあたると思いますが、これはいちいちお店に
断らなくても著作権法としては問題ないようです。
従って、店舗や料理(著作物)を勝手に携帯で撮影して、
ブログを書いても大丈夫です。(マナーは別です)
安心しました?
皆さん興味があるところだと思うので、
詳しいことは、一度ブログに書いてみようかと思ってます。
いつになるかは、おちゃさんの応援次第です(笑)
Posted by iriek at 2009年03月23日 20:44
こんばんは(^-^)
難しいですね(>_<)
ただ、雑誌とブログの差を考えてみたらどうですか?
雑誌は、こと細かく書かれますし商業目的ですよね?でもブログってそこまで書くことってないような…
先ずは、店主さんに聞くことが大事だと思いますよ!
直接聞けないのなら、バイトの方に伝えて又聞きする方法もあるし!
勝手に知らない所でされるよりはいいんじゃないかな(^-^)
難しいですね(>_<)
ただ、雑誌とブログの差を考えてみたらどうですか?
雑誌は、こと細かく書かれますし商業目的ですよね?でもブログってそこまで書くことってないような…
先ずは、店主さんに聞くことが大事だと思いますよ!
直接聞けないのなら、バイトの方に伝えて又聞きする方法もあるし!
勝手に知らない所でされるよりはいいんじゃないかな(^-^)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年03月23日 20:46
遅くなりました ゴメンネ((人´Д`;
久し振りのお休み あっちこっ遊び歩いていました
お食事のお店をご紹介させていただいたのは
今回の 三八さんが始めてでしたから
了解をいただいてから ブログに乗せました
喜んでくださいましたよ
確かに お店の雰囲気で聞きずらいところも
ありますし
ハンバーグチェーンとかコンビニなんかは
わざわざ聞かなくても・・・
難しいですね
お店を営業している立場からいえば
紹介していただいて 嬉しいばかりですけど・・・
久し振りのお休み あっちこっ遊び歩いていました
お食事のお店をご紹介させていただいたのは
今回の 三八さんが始めてでしたから
了解をいただいてから ブログに乗せました
喜んでくださいましたよ
確かに お店の雰囲気で聞きずらいところも
ありますし
ハンバーグチェーンとかコンビニなんかは
わざわざ聞かなくても・・・
難しいですね
お店を営業している立場からいえば
紹介していただいて 嬉しいばかりですけど・・・
Posted by hanabusa at 2009年03月23日 20:51
だいたい何処かわかっちゃった。
気難しいお店もあるから。常連さんを大切にしてそれ以上お客さん増やさない
ようにしてるところもあるでしょ?このご時世にご立派ですけど。
ミシュランに載るのを断わりたいお店もあるんでしょ。
だから、お店の種類にもよるのかな?
喜んでくださるとこもいっぱいあると思います。
普通は嬉しいはずですよね。
気難しいお店もあるから。常連さんを大切にしてそれ以上お客さん増やさない
ようにしてるところもあるでしょ?このご時世にご立派ですけど。
ミシュランに載るのを断わりたいお店もあるんでしょ。
だから、お店の種類にもよるのかな?
喜んでくださるとこもいっぱいあると思います。
普通は嬉しいはずですよね。
Posted by みやちゃん
at 2009年03月23日 22:04

マスターさん
おちゃも美味しいと思うものしか載せてません。
だからこそ、今日の『載せないでね』って言葉が
異常に引っかかって・・・
おちゃ、そんなに悪いことしてるの???って思って(泣)。
おちゃも美味しいと思うものしか載せてません。
だからこそ、今日の『載せないでね』って言葉が
異常に引っかかって・・・
おちゃ、そんなに悪いことしてるの???って思って(泣)。
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 00:59
w_osake先輩
先輩もお店にお尋ねされて載せられているのですね??
難しいのが持ち帰りのものとかなんですよね。
例えば、美味しいおパンとか・・・
おちゃもお尋ねしてOKでたものだけしか載せないようにしようかなとも
思います(悩み中)。
先輩もお店にお尋ねされて載せられているのですね??
難しいのが持ち帰りのものとかなんですよね。
例えば、美味しいおパンとか・・・
おちゃもお尋ねしてOKでたものだけしか載せないようにしようかなとも
思います(悩み中)。
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 01:03
iriekさん
おちゃも今まで全然考えてなかったのですが、
法律的にはどうだろう??って思ってました。
ありがとうございます。
おちゃも今まで全然考えてなかったのですが、
法律的にはどうだろう??って思ってました。
ありがとうございます。
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 01:08
ふ・ひちゃんのパパさん
おちゃブログは全く営利目的ではありません。
自分の仕事のプラスになるようなことは一切ないし・・・
みなさん、おちゃが何の仕事してるの??って思われているほうですし。
最初にこのよかよかを教えて下さった方が
『ふくおかを盛り立てるためにみんなでやっているので参加してみたら』って
そんな気持ちで始めました。
だからおちゃブログの基本は盛り立てるです。
それなのに・・・『写真とって大丈夫なの??』って言葉が
ガーンってきました。
食べ物に限らず、たとえば良く切れるお薦め包丁とか、
無添加のお醤油とか・・・お取り寄せしたものとかも許可とらないと
いけないのかって考えたとき・・・やめちゃおうかって思って・・・
なんかとっても悲しかったのです(大泣)。
おちゃブログは全く営利目的ではありません。
自分の仕事のプラスになるようなことは一切ないし・・・
みなさん、おちゃが何の仕事してるの??って思われているほうですし。
最初にこのよかよかを教えて下さった方が
『ふくおかを盛り立てるためにみんなでやっているので参加してみたら』って
そんな気持ちで始めました。
だからおちゃブログの基本は盛り立てるです。
それなのに・・・『写真とって大丈夫なの??』って言葉が
ガーンってきました。
食べ物に限らず、たとえば良く切れるお薦め包丁とか、
無添加のお醤油とか・・・お取り寄せしたものとかも許可とらないと
いけないのかって考えたとき・・・やめちゃおうかって思って・・・
なんかとっても悲しかったのです(大泣)。
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 01:14
hanabusaさん
今日は事件のあと、ずどーんって久しぶりにこたえました(大泣)。
自分のしてることに自信がなくなって・・・
今日は事件のあと、ずどーんって久しぶりにこたえました(大泣)。
自分のしてることに自信がなくなって・・・
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 01:19
みやちゃんさん
おちゃも喜んでもらえるところばかりだと思っていました。
もしかしたら・・・おちゃの行きつけのお店のご主人も
ホントは、内心、嫌だなって思ってる方がいたら・・・って
考えるとなんかとっても、とっても・・・つらいです。
おちゃも喜んでもらえるところばかりだと思っていました。
もしかしたら・・・おちゃの行きつけのお店のご主人も
ホントは、内心、嫌だなって思ってる方がいたら・・・って
考えるとなんかとっても、とっても・・・つらいです。
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 01:23
iriekさん
おちゃ、勝手にお手本にしてるので…可能ならブログ素人のおちゃのために気を付けることいろいろまとめて下さいませんか?
1お店の方に許可をとる 2悪い内容は避ける
あと…(@_@;)
おちゃ、勝手にお手本にしてるので…可能ならブログ素人のおちゃのために気を付けることいろいろまとめて下さいませんか?
1お店の方に許可をとる 2悪い内容は避ける
あと…(@_@;)
Posted by おちゃ at 2009年03月24日 02:00