2009年06月15日

《ボンバーキッチン》ヽ( ´▽`)/

昨日は、薬院六つ角にある《ボンバーキッチン》さんで夜ご飯ですface02icon102

微熱のため…外食(・・?)

若い人ばかりですね〜。
おちゃも若い人に紛れてご飯icon65


icon01コンビネーション定食
《ハンバーグステーキ&アジフライ定食》
1030円


icon01定食
《ボンバーキッチンの和定食》
780円



場所:ヤキトンのお隣icon17icon108


同じカテゴリー(おちゃ食(foods))の記事画像
バナーヌ☆☆
壺付けカルビー☆焼肉ランチ
とびうめ…天神でランチ
三時のおやつに…
朝ごパン
冬と言えば・・・
同じカテゴリー(おちゃ食(foods))の記事
 バナーヌ☆☆ (2011-01-12 10:03)
 壺付けカルビー☆焼肉ランチ (2011-01-11 11:30)
 とびうめ…天神でランチ (2011-01-10 10:41)
 三時のおやつに… (2011-01-09 15:00)
 朝ごパン (2011-01-09 09:44)
 冬と言えば・・・ (2011-01-08 12:00)

この記事へのコメント
安っ( ̄□ ̄;)
Posted by 式 at 2009年06月15日 12:14
コンビネーション定食美味しそう・・(^0^)/
Posted by くま吉 at 2009年06月15日 12:34
えっ!微熱ですか、働きすぎかも。
でもさすがの若さですね、
食欲はご立派です!
Posted by komorebigarden at 2009年06月15日 15:11
おいしそうですね♪

和定食のオムレツの中、お野菜がいっぱいですね。
作ってみようかな~☆
Posted by こあらこあら at 2009年06月15日 15:19
こんにちわ・・・・・・・・・・
大丈夫でしたか・・・・・熱・・・・・
美味しいもの食べてるから・・・・もう元気・・・取り戻したのでは・・・・・・
この時期、体がだるいですよね・・・・(-_-;)
Posted by ハーモニーベルハーモニーベル at 2009年06月15日 16:41
おー、ボンバーキッチン。
ランチは常連です(*^m^*)
Posted by ノブキチ。 at 2009年06月15日 19:24
こんばんわ、おちゃさん。
初コメントです^^ 
美味しそうな定食☆ ボンバーキッチン行ってみたいです。
Posted by くぼんくぼん at 2009年06月15日 20:05
美味しいもの食べてお体大事になさってくださいね
・・・ボリューム満点のうえに、お手ごろ価格ですねぇ~
おいしそう♪(o≧∇≦)o♪
Posted by エンゼル at 2009年06月15日 20:51
たくさん食べて、いっぱい寝れば治る・・・・はず?
Posted by iriekiriek at 2009年06月16日 00:12
式ちゃん
行ってみて〜(^-^)!
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:14
くま吉さん
コンビネーション定食、組み合わせがたくさんあるんですよ(>_<)
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:15
komorebigardenさん
働きすぎでお熱だったらまだ格好がつくのですが…
単に寝冷え、情けないです(-ω-)
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:16
こあらさん
確かに黄色の中に色とりどりでした、パクパク食べたから気付きませんでした(涙)
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:20
ハーモニーベルさん
おはようございます☆
子どもちゃんと接するからどうしても病気をもらっちゃいます(◎-◎;)
インフルエンザでなくてよかったです☆
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:22
ノブキチ。さん
ノブキチさんのテリトリーですよね(^_^)/~
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:24
くぼんさん
おはようございます☆
初コメありがとうございますo(^-^)o
ボンバーキッチン、行かれたらまたお知らせして下さいね(ρ_-)ノ
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:27
エンゼルさん
甘いものを食べてはごろごろしてました(o^o^o)
ありがとうございます。じきによくなります♪
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:36
iriekさん
2日お料理作って微熱ですよ〜( ̄□ ̄;)!!
活字アレルギーに続いて家事アレルギーかも…です。
Posted by おちゃ at 2009年06月16日 07:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。