2009年07月29日

れん乳〜おちゃブームo(^-^)o

最近、ばっちりはまってます、れん乳アイスです。



苺れん乳のこちらの箱
6箱か7箱か・・・
今シーズン、それくらいは食べてますface08


おちゃばかの一つ覚え…です(笑)


同じカテゴリー(おちゃ菓子(sweets))の記事画像
鏡開き…おぜんざい?おしるこ???
大人なカフェでパフェ☆☆
博多銘菓
白玉ぜんざい
ちょっくらBAR…《ちょっとBAR 倉吉》☆☆
カフェタイム
同じカテゴリー(おちゃ菓子(sweets))の記事
 鏡開き…おぜんざい?おしるこ??? (2011-01-08 09:04)
 大人なカフェでパフェ☆☆ (2011-01-04 15:07)
 博多銘菓 (2011-01-02 22:25)
 白玉ぜんざい (2010-12-29 17:46)
 ちょっくらBAR…《ちょっとBAR 倉吉》☆☆ (2010-12-20 22:20)
 カフェタイム (2010-12-19 12:55)

この記事へのコメント
お腹こわすよ( ̄▽ ̄;)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年07月29日 09:05
我が家も同じ物大好きです
買いだめ(笑)
Posted by りん2 at 2009年07月29日 09:10
私もすき(≧ω≦)b

でもそんなに食べん(〃 ̄m ̄)
Posted by ☆RAY☆ at 2009年07月29日 09:11
家に置いてたら あっという間になくなります。。。笑
Posted by ジャンボ西瓜 at 2009年07月29日 09:23
練乳ってイイですよねぇ
何だか幼い事を思い出す♪
疲れているときにはたまりませんね^^
Posted by SweetColor at 2009年07月29日 10:35
懐かしい!!!こんなの食べたの10年ぐらい前だ。
子供が大きくなったから買わなくなってしまった・・・。
久しぶりに買ってみよう!!!
Posted by パセリパセリ at 2009年07月29日 12:56
我が家ではバナナを一口大に切ってラップに
包んで冷凍したのが好評ですよ
Posted by ノーテン小作人 at 2009年07月29日 15:10
練乳はおいしいですよね。昔は、缶でべたべたになってましたけど、今はチューブのやつがあるのでうれしいです。

フレンチトースト作る時、お砂糖代わりに使ったりしてます。

子供の頃、練乳がかかっているかき氷は、なかなか食べれませんでした。練乳って幸せな味がしません?
Posted by 梅子 at 2009年07月29日 16:13
こんにちは(^^)

私もコレ大好き!!
あの練乳にきたらぱぁ〜っ(*^^*)としますよね!
たしか、抹茶もあったよぅな…
でも私は、イチゴ派♪
Posted by サロン ゆりかご at 2009年07月29日 19:50
ふ・ひちゃんのパパさん
もう何回かお腹こわしちゃった(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:28
りん2さん
誰が食べるの?
息子くん?りん2さん(・・?)
おちゃんちはおちゃ専用(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:30
☆RAY☆さん
朝から、起きたら即れん乳〜(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:31
ジャンボ西瓜さん
娘ちゃんが食べちゃうのか、はたまたジャンボさんがダイナミックに食べちゃうのか(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:39
SweetColorさん
練乳、ママの味(・・?)
美味しいですよね〜、おちゃお疲れ気味なんですかね〜(^-^)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:41
パセリさん
あんなにいろいろ食されているのに…
冷たいもの、意外と少ないですか(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:49
ノーテン小作人さん
一口大に切るのがポイントだったんですね、
以前皮ごと冷凍して…食べれませんでした(@_@;)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:54
梅子さん
確かに…昔は缶でしたね、2箇所穴を開けて。
小さい時は苺に必ずかけていました。
最近は苺にはかけませんが氷にれん乳になりました、成長(・・?)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 22:58
サロン ゆりかごさん
こんばんは☆
最初がれん乳たっぷりで後が苺氷なんですよね〜完璧です(>_<)
ゆりかごさん、コメントが会員限定だからいつもおちゃ拒否されてます(笑)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。