2009年07月31日
実から作る手作り杏仁豆腐o(^-^)o

は〜ぃ、おちゃです。
今日は月末、やや忙しいおちゃです。
この度、杏の実から作られた《貴重な杏仁豆腐》を頂きました。
たいていお店でも杏仁豆腐は杏仁エキスからですよね〜。
お家に杏の樹をお持ちの方から頂きました。
1年に1回しかできない杏仁豆腐、
それはそれはお味が違いました☆
かじママ、ありがとうございました(*^_^*)
Posted by おちゃ at 12:26│Comments(8)
│おすすめおちゃ菓子
この記事へのコメント
こんにちは。
杏の実から、杏仁豆腐を作るのは
すごい手間ですね。
神棚に上げないといけないかも・・・
でも、栄養はありそうですね。
杏の実から、杏仁豆腐を作るのは
すごい手間ですね。
神棚に上げないといけないかも・・・
でも、栄養はありそうですね。
Posted by フナキ at 2009年07月31日 12:41
すごーい!!
杏仁豆腐は実はあまり進んで食べないんですが、
でも、それは食べてみたい!!
おちゃ様!!
私の分は??w
杏仁豆腐は実はあまり進んで食べないんですが、
でも、それは食べてみたい!!
おちゃ様!!
私の分は??w
Posted by noriri at 2009年07月31日 18:08
中華料理のデザートには必ず杏仁豆腐を食べるくらい大好きです。 想像しただけでも美味しそう!
食べたいなあ!
食べたいなあ!
Posted by nakamurashika at 2009年07月31日 22:23
おちゃさんちは本当に珍しい物がくるんだな~!
絶対美味しいと思う!
絶対美味しいと思う!
Posted by チャーガ
at 2009年07月31日 23:10

フナキさん
おちゃは出来たのを頂いて食べる専門なので(笑)
きっととっても手間がかかってるんだと思います(◎-◎;)
おちゃは出来たのを頂いて食べる専門なので(笑)
きっととっても手間がかかってるんだと思います(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年08月01日 13:47
noririさん
杏の樹すら見たことないおちゃですヽ(´▽`)/
杏酒なんかも頂きました、おちゃ飲めませんが(笑)
杏の樹すら見たことないおちゃですヽ(´▽`)/
杏酒なんかも頂きました、おちゃ飲めませんが(笑)
Posted by おちゃ at 2009年08月01日 13:59
nakamurashikaさん
おちゃも中華の〆は杏仁豆腐です(*^_^*)
つるりんとしていて美味しいですよね〜♪
おちゃも中華の〆は杏仁豆腐です(*^_^*)
つるりんとしていて美味しいですよね〜♪
Posted by おちゃ at 2009年08月01日 14:01
チャーガさん
おちゃは人に恵まれているといつも思います、みなさんに感謝です(*^_^*)
おちゃは人に恵まれているといつも思います、みなさんに感謝です(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年08月01日 14:02