2009年08月02日

杉だらけ(^_^)/




Posted by おちゃ at 13:13│Comments(16)
この記事へのコメント
若杉だからね…( ̄▽ ̄;)

紫外線に気をつけて(^^)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年08月02日 13:15
立派な 若杉じゃな~~~

ちがうか・・・(笑)

でも 山もいいよな~~~
Posted by ジャンボ西瓜 at 2009年08月02日 13:27
昨日は、ありがとうございました !(^^)!
おみやげは、格闘の末 子供たちの
胃袋におさまりました(笑)

今日の晩御飯も
おいしく食べれそうですね(笑)
Posted by w_osakew_osake at 2009年08月02日 13:55
縄文杉じゃなかった・・・

おちゃさん、屋久島に行かれたのかなと・・・・・・

若杉山・・・小学校の時、林間学校で行きました。

プールがあって、

まだ、泳げないのに

水が、すごく冷たくて

ギブアップしていました。
Posted by フナキフナキ at 2009年08月02日 14:27
あーーーこんなに健康的な事をたまにしてるから
太らないのね・・・納得!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Posted by パセリパセリ at 2009年08月02日 16:09
小学生の時によく遠足いてた、あの若杉山!!
なにも考えた事なかったけど、
若杉山って太宰府市だったんだw

知らん買った(゜-゜)
Posted by noriri(らむすた) at 2009年08月02日 16:13
凄い階段

あちこちで、大雨の被害があるんですね

頑張ってください
Posted by サッカー小僧8 at 2009年08月02日 16:22
くしゃみがとまらなさそう(°д°;;)(笑)
Posted by ☆RAY☆ at 2009年08月02日 16:28
ふ・ひちゃんのパパさん
紫外線対策万全で登りました(o^∀^o)
無事に(笑)
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:15
ジャンボ西瓜さん  
海も山もいいですよね(^.^)
自然の恐ろしさと恩恵、同時に感じました。
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:19
w_osakeさん
留守中にお邪魔させて頂きました(*^_^*)
すぐにお店、分かりましたよ!!
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:20
フナキさん
屋久島、まだ行けていません(◎-◎;)
いつか行きたいです!!
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:23
パセリさん
年に3、4回しか登りませんよ〜(-_-)z
パセリさんもベツバラ登山部に(笑)
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:26
noririさん 
篠栗から登りましたが太宰府との境みたいですね。
若杉山から太宰府の宝満山の縦走できるみたいです(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:28
サッカー小僧8さん
階段は頂上直前で148段ありました、地獄ね階段でしたΣ( ̄□ ̄;)
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:30
☆RAY☆さん
杉花粉症( ̄□ ̄;)!!
Posted by おちゃ at 2009年08月03日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。