2010年09月29日
湯布院で紅葉と…お風呂とお食事
おちゃの大好きな《二本の葦束》の夕食です。

大ますの白子とたまご~
マスって初めてじゃないかしら。


律子さんのきめ細やかなおもてなしです

豊後牛のすき焼き
どれもこれも葦束のお料理は美味しい~

大ますの白子とたまご~

マスって初めてじゃないかしら。




律子さんのきめ細やかなおもてなしです


豊後牛のすき焼き

どれもこれも葦束のお料理は美味しい~

2010年09月29日
湯布院の貸切露天風呂とおもてなし☆☆

週末の湯布院の《おやど 二本の葦束》です

静かな大人の隠れ宿。
到着すると…蕎麦がきとお茶が

ゆっくりすることなく…さっそく貸切の露天風呂へ


お風呂に入るときは立て札をひっくり返して

緩やかな坂を歩いて行くと



夕食の前にたっぷりお風呂でお腹をすかせないと…

2010年09月29日
2010年09月29日
大人のスイーツ…大人気ジェラート☆☆☆
おちゃ宅でも冷凍庫に常備してある">《ViTO》のジェラート
実は平尾にもお店があって、店内でも頂けます。
昨日はハピママさんと待ち合わせ~、もちろん王子くんも
王子くんは姪っ子・うららちゃんと誕生が近いので…
とっても親近感がありますね。
おちゃも可愛い赤ちゃん、ほしいわ~。

《アールグレーモカ》を頼みました。
絶品~、甘さもよし、アールグレーの風味もよし~

《ViTO》さんはおちゃママが最初、グルメおばさまから頂いて…
それからはまっているのですが。
どれを食べても自然の優しい甘さのベースが美味しいのでお勧めです。
人気はやはり《ピスタチオ》…おちゃ家でも争奪戦になります
全国発送もできるので一度ご賞味ください~
《Gelateria ViTO 平尾店》
住所:福岡市中央区平尾3-20-2
電話:092-522-2710

実は平尾にもお店があって、店内でも頂けます。
昨日はハピママさんと待ち合わせ~、もちろん王子くんも

王子くんは姪っ子・うららちゃんと誕生が近いので…
とっても親近感がありますね。
おちゃも可愛い赤ちゃん、ほしいわ~。

《アールグレーモカ》を頼みました。
絶品~、甘さもよし、アールグレーの風味もよし~


《ViTO》さんはおちゃママが最初、グルメおばさまから頂いて…
それからはまっているのですが。
どれを食べても自然の優しい甘さのベースが美味しいのでお勧めです。
人気はやはり《ピスタチオ》…おちゃ家でも争奪戦になります

全国発送もできるので一度ご賞味ください~

《Gelateria ViTO 平尾店》
住所:福岡市中央区平尾3-20-2
電話:092-522-2710
2010年09月29日
2010年09月29日
湯布院グルメ旅…
先週末の湯布院旅行…おやどはおちゃ一押しの《二本の葦束》
貸切露天風呂が7つもあって、しかも由布岳が見えるんです。
その前に…湯布院散策でした。

メインストリートを進んでいると何やらコロッケを食べている人ばかり。

豊後牛のコロッケ、しかも極上~
でもそのすぐ隣には

なんと金賞コロッケ
どちらにするか悩みなすよね!!!


とりあえず…《金鱗湖》を見て帰るときの楽しみに。
最初に金賞コロッケを食べたのですが…
わかりますか???
中身の水分が多いの
ん~。
次に極上コロッケ(画像1)は
ほっくりしていておうちで作る(おちゃは作りませんが)懐かしいコロッケ。
みなさんはどっち???

貸切露天風呂が7つもあって、しかも由布岳が見えるんです。
その前に…湯布院散策でした。

メインストリートを進んでいると何やらコロッケを食べている人ばかり。

豊後牛のコロッケ、しかも極上~

でもそのすぐ隣には

なんと金賞コロッケ

どちらにするか悩みなすよね!!!




とりあえず…《金鱗湖》を見て帰るときの楽しみに。

最初に金賞コロッケを食べたのですが…
わかりますか???
中身の水分が多いの

ん~。
次に極上コロッケ(画像1)は
ほっくりしていておうちで作る(おちゃは作りませんが)懐かしいコロッケ。
みなさんはどっち???
