スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月21日

古雛 陶板

懐石料理《そわか亭》さんの奥に
10数対の古雛が飾ってありましたface08


超年代物って感じですicon97


おちゃは《美味しいお蕎麦》で大満足
思いがけないお雛様をたくさん見れてicon102



























こちらのご主人は
書、陶芸、蕎麦打ちと多才。


ご主人の《白梅》の陶板です  


Posted by おちゃ at 23:39Comments(6)おちゃ旅

2009年02月21日

現代雛



























  


Posted by おちゃ at 23:31Comments(0)おちゃ旅

2009年02月21日

白梅と滝

お蕎麦屋さんの裏山を
少し登っていくと・・・












  


Posted by おちゃ at 23:14Comments(0)おちゃ旅

2009年02月21日

純和風庭園…

《お蕎麦 不六》さんは
懐石料理《そわか亭》
《鑑月焼き》とがひとつの敷地内にあります





《不六》さんはもちろん要予約

















  


Posted by おちゃ at 23:13Comments(0)おちゃ旅

2009年02月21日

山の中の隠れた名店:お蕎麦 不六

《盛りそば》のわさびが
まず出てきましたface01

やはり《本わさび》ですicon102











びっくりするくらい香りの強い福島の蕎麦粉face08

コシと鼻に抜ける蕎麦の風味に感謝icon102








おちゃの好きな《鴨南そば》

キノコも入っていましたicon136


温でこのコシicon99








どんどん食べれて・・・
《そばがゆ》っというのを追加で頼みましたface05

お米でなく蕎麦のおかゆ、
さらっと入っちゃいましたicon10  


Posted by おちゃ at 22:49Comments(3)おちゃ旅

2009年02月21日

すがすがしい青空 (*^_^*)

今日はおちゃカーの車検のために
薬院から田川の車屋さんに
車を持っていきましたicon17icon108

その後、代車でランチを食べに・・・

添田町まで行きましたface02


途中、ナビがなかったから大変icon41
お店に4回も電話してやっと到着icon16

車から降りて、とってもいい空だったので
思わずカシャリicon207

(おちゃのカメラはいつも携帯ですが・・・)  


Posted by おちゃ at 22:01Comments(2)おちゃ旅

2009年02月21日

《ジンジャー・ビア》と言う名の…

おちゃ、やっと田川から帰ってきて
(いつもながら珍道中でしたicon97


今日は、冷蔵庫に数日間眠っていた
ビールを生まれて初めて《ラッパのみ》しながら・・・icon151


もちろん今からブログあげますface02








イギリスのビールだと思って飲んでいたら

違いましたface08



裏に《炭酸飲料》って書いてあるicon11

でも、とってもジンジャーが利いていて

おちゃの好きな今泉の《クッチーナ・いわなが》のジンジャーエールに
味が似ている気がするicon102