スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月09日

サイゴンの風〜最後の晩餐 



とっても美味しかった《パークハイアット》でのディナーの前菜ですicon99



アンティークの壁が一面に…うっとりface05



お料理も申し分ございませんicon41



まだ食べれるよね〜???
追加でフォーをオーダーしてしまいましたicon10



ステキな最後の晩餐icon102
このあと空港から23時半くらいの便で成田へと飛んで行きましたicon108

おちゃの《サイゴンの風》シリーズ、これで終了です。
長い間、お付き合いいただきありがとうございましたicon102  


Posted by おちゃ at 12:08Comments(10)おちゃ旅

2010年04月09日

サイゴンの風〜ベトナムシルク高級雑貨がお薦め☆



フランス菓子が美味しいベトナム・サイゴンicon99
シェラトンの1階にある《Mojo》というカフェです。
甘さが控えめでとっても美味しかったこのケーキ、
他のケーキも食べたかったですicon102



お薦めはベトナムシルクです。


シェラトン一階にあるお店、どれもステキで…
お店ごと欲しかったです(*^_^*)





アンティークも大好きなおちゃicon102



バラ柄のこのチェアーどうしても欲しくなりましたface07
チャーガさん、よろしくねicon102
  


Posted by おちゃ at 06:38Comments(4)おちゃ旅

2010年04月08日

サイゴンの風〜フレンチはかならず食べましょ!!



ホーチミンのステキな夜景ですicon97
3日目の夜…フレンチに行きましたface02



キャンドルライトだけなので写真が全部いまいちですみませんicon10







ベトナムはフランス領でしたので…
フランス料理はお手軽に頂けるicon65
魅力たっぷりのベトナムですよ~face02

  


Posted by おちゃ at 08:40Comments(4)おちゃ旅

2010年04月07日

サイゴンの風~シェラトン・サイゴンとパークハイアット

またまたベトナム記事の復活ですface07
しばしお付き合い下さいませ…



ホーチミンのメインストリート・ドンコイ通り沿いに
シェラトン・サイゴン》はありますicon65

広いロビーにベトナム音楽の生演奏…ステキって思いますよね。



お部屋は10階でした。
最上階の23階はホーチミンの夜景の見えるバーですface05

今回はシェラトンに泊まりましたが…(JALパックでホテル指定)
おちゃとおちゃママはパークハイアット派ですicon102

白いホテルってイメージのパークハイアット、
東京、ドバイでも泊まっていますface02

今回もパークハイアットをのぞきに行ってきました、そして写真icon16



まずはハイセンスなお手洗いから(笑)



白い天井にシャンデリア…まさにパークハイアットのイメージ。
きっとこのシャンデリアの下には赤いペルシャジュータンではないかしら。

1階のバーにも…



シェラトンと何が違うって…
ピアノの生演奏のレベルとバーの重厚さface07

パークハイアットでホーチミン最後の晩餐をしました。
それはまた次回…face01  


Posted by おちゃ at 21:20Comments(6)おちゃ旅

2010年04月06日

サイゴンの風〜ホーチミンの人々



こちらはホーチミンで今人気の《バクダン》と言うアイスクリームのお店ですface02
爆弾?大丈夫かしら??



ホーチミン3日目にもなるとベトナムのことが随分わかってきましたicon90



ベトナムでは90パーセントがバイクなので、
車に乗っていると横すれすれをバイクがぶんぶんだったり、急に前を横切ったりface08
日本ではありえない光景ですicon10

2ヶ月くらい前に第一号の高速道路ができたので、地方に行くには随分早くなったそうですicon108icon17

南北戦争以降に人口が急に増えていて公園や道路にはこどもだらけface08
1夫婦に3人目のこどもさんができてしまうとボーナスカットらしいですよicon11

それから始業が7時の学校や会社が多いため、
朝、昼ほとんどの人は外食するらしく
学校や職場の周りにはたくさんの屋台が並んでいますicon23
夜ご飯しか心配しなくていいなんてお母さんは少し楽ですねicon102  


Posted by おちゃ at 11:33Comments(10)おちゃ旅

2010年04月05日

サイゴンの風~メコン川クルーズにはランチが

メコン川クルーズのあとは…嬉しいランチタイムですface02



これは《エレファントフィッシュ》と呼ばれる名物のお魚ですicon127



球体のお餅と生春巻きicon102





チャーハンにはお鍋のスープをかけて少しふやかして頂くのです。
ベトナム米って少し固いからでしょうね~icon97  


Posted by おちゃ at 07:57Comments(15)おちゃ旅

2010年04月04日

サイゴンの風~メコン川クルーズ

おちゃのベトナム・ホーチミンの旅・第何弾ですface02
ホーチミンには世界遺産なんかが近くにないので
《メコン川クルーズ》に行ってきましたicon19



小型のお船に乗ってメコン川を渡りますicon108
ココナッツジュースを飲みながら…どんぶらこ~どんぶらこ~





メコン川の中の小さい島に渡ってきました。



島では有名な蓮茶に天然のはちみつを混ぜたお茶やココナッツで作った生キャラメル、
亜熱帯でできるフルーツが…

意外と蓮の実って香ばしくって美味しかったですよ~face05
カッシュナッツみたいな感じでしたicon99



15分くらいボートでクルーズをしたら



さあさあ今からまたご飯です(笑)  


Posted by おちゃ at 20:56Comments(8)おちゃ旅

2010年04月03日

サイゴンの風~破格のスパでリラックス



ホーチミンで食べたケーキですicon102
もともとフランス領でしたのでフランス菓子はお薦めicon65



ベトナムで絶対行きたいのが…スパです、激安face08

到着初日は《アナム・QT・スパ》で2時間…6000円弱(60ドル)
2日目はシェラトン内の《デイ・スパ》で1時間4500円弱
出発日は4時間で9000円弱、しかも軽食付き

激安ぶりがお分かりいただけますか???
全部アロママッサージ、しかもホットストーンなんかもicon102



ベトナムに行かれたらスパにはぜひ~icon99
男性も大丈夫ですよ(笑)  


Posted by おちゃ at 12:00Comments(5)おちゃ旅

2010年04月03日

サイゴンの風~ちょっと小腹が・・・



シェラトン・サイゴンのロビーでは毎日伝統音楽の生演奏がface02
偶然、演奏時間にホテルに帰ってちょっと一息icon102



小腹がすいたときは1Fでおちゃタイム~icon108
マンゴージュースがとっても美味しくて毎日毎日飲みました、計4杯icon99

  


Posted by おちゃ at 07:58Comments(4)おちゃ旅

2010年04月02日

サイゴンの風~また食べてます

3時間しか観光してないのに…
風が違えばお腹もすきます(笑)

またベトナム料理のお店ですicon102



難しくてお料理の名前まで覚えられないので
ガイド本のこれって指差してみましたicon198

トム・スー・ハップ・ヌオック・ズア
海老をココナッツジュースに浸して煮込んだお料理ですicon102



ゴーイクオン
パクチの効いた生春巻きface08



ミーサオゾン
ベトナム版のかた焼きそば、具沢山icon102



名前がわかりませんが…白玉のないココナッツ?ぜんざいですicon99
ココナッツ好きにはたまりませんicon102

おちゃママと半分ずつ食べましたが
量が多くて焼そばを残してしまいましたicon11

2人で食べれないくらいな量で12ドルくらいでした、安い~face08  


Posted by おちゃ at 11:40Comments(22)おちゃ旅

2010年04月02日

サイゴンの風~いちおう観光もしましょ!!

おちゃ、サイゴンでは食べるだけではありませんface02
到着翌日、朝食をしっかり食べたあとは《市内観光》ですicon16

4箇所くらいを3時間で回ります。



途中、大聖堂の前では



結婚式の前撮りですねicon102
おちゃが持っているウエディングドレスと同じくらい
後ろのなが~いタイプも道路を引きずりながら…大丈夫のようですface08

さて、今からランチですicon23  


Posted by おちゃ at 09:19Comments(7)おちゃ旅

2010年04月01日

サイゴンの風~朝食はバイキング~

今回はホーチミンのメインストリート・ドンコイ通りにある
《シェラトン・サイゴン》に連泊でしたface02

朝食はバイキング~、お昼の分まで食べますよっ(笑)



ベトナムの代表的なフォーですicon102
チキンとビーフが選べてもやし、ねぎ以外にも
自分でトッピングができますicon65
米粉の麺で…おちゃは大好きですicon99





お料理は種類が豊富で日本米に納豆、冷奴、お味噌汁なんかも。
初日はお手柔らかに行きました(笑)


  


Posted by おちゃ at 20:30Comments(18)おちゃ旅

2010年04月01日

サイゴンの風にのって・・・ホーチミンまで飛びます!!

今回のベトナム旅行、毎回そうですが、いつもぎりぎりまで
おちゃのお仕事とのスケジュール調整で…キャンセル待ちの状態icon10
ようやく取れましたよ~と連絡あるときには出発直前ですicon11

今回も航空券とホテルはJALパックにお願いしましたicon102

土曜日はJALの始発で成田に飛んでベトナム航空(JALとの共同運航)でホーチミン入りicon16



今回の機内用おやつは《カカオロマンス》さんのマカロンと
《ビストロシュン》さんのクッキーicon99

成田からの6時間は予習とお昼寝とおやつタイムですface02



機内食はでますが…おちゃは撮影のみ、
現地での食事に賭けてますface06

爆睡して起こされたら…


ホーチミンに到着です(35度は暑い~face07)。  


Posted by おちゃ at 14:37Comments(12)おちゃ旅

2010年03月31日

サイゴンの風~ベトナム料理の名店《マンダリン》☆☆☆

ベトナムと言えば…美味しいお料理とスパですよねicon102
おちゃもおかげさまで満喫して帰ってきましたよ~icon97

初日のディナーの続きですface02



蓮の花の中には…



チャーハンがface08
チャーハンの中にも蓮の実入りですicon102



芸術作品のニンジン様とショウガ様です(笑)



《ベトナム料理 マンダリン》
住所:11A Ngo Van Nam ,Q.1
電話:08-38229783   


Posted by おちゃ at 20:30Comments(17)おちゃ旅

2010年03月31日

ただいま〜(^_^)/~

今、成田に着きました☆



東京は4度、ホーチミンは35度、
風邪引かないように着こみました(*^_^*)

コメントたくさんありがとうございます☆

今日は夜遅めまで福岡に戻らないから
明日、明後日に返信コメントさせて頂きます。

またよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by おちゃ at 07:57Comments(13)おちゃ旅

2010年03月30日

2010年03月22日

2010年02月27日

夜は…《三重 おわせ久き》の鰻さま☆☆



本日、東京 stay face02

ディナーは《三重 おわせ久き》さんのうな重ですicon102
こだわりの国産うなぎともっちりな味のついたご飯、
とっても美味しかったですicon99  


Posted by おちゃ at 21:41Comments(12)おちゃ旅

2010年02月19日

ロンドン橋おちる、おちる、おちる???



ブログを始めるまで年に4、5回は海外へ逃亡してましたicon16(笑)



ここに住もうか?あそこに住もうかしら???



よくぶらぶら歩き回ったものです。
あのころは若かった…icon11  


Posted by おちゃ at 20:30Comments(20)おちゃ旅

2010年02月17日

ポンペイ展から世界遺産の島・マルタ島へ

先週の土曜日、福岡市博物館で行われている《ポンペイ展》に行って
先人の技術の素晴らしさ、褪せないセンスに圧倒されましたface08

そう言えば・・・数年前、遺跡を見に行ったことが・・・
世界遺産の島・マルタ島ですicon16



マルタ島のインターコンチネンタルホテルのお部屋icon102



マルタまで1日中、世界一の航空会社・エミレーツで飛行機移動でしたicon20
まずドバイまで飛んで、ドバイのお金持ちっぽい方を捕まえ写真を撮り、
乗り換えキプロスに止まり、ようやくマルタへface07



ただの積み石みたいな・・・
それでも神聖な場所だったようで・・・



マルタ島って十字軍の拠点だったりするので
アルファロメオのマークが町中点在してましたface02  


Posted by おちゃ at 09:32Comments(10)おちゃ旅