2009年09月10日
1分でできる一品(*^_^*)
昨日の夜はおちゃカレーの残りとお豆腐とこれでした(●^ー^●)
言わずと知れたおちゃ特製まぜまぜ料理です(笑)
ボイルタコにかいわれ大根、
木の芽入り酢味噌を加えて
まぜまぜ〜、まぜまぜ〜!!
完成です(笑)
でも意外と美味しいです☆

言わずと知れたおちゃ特製まぜまぜ料理です(笑)
ボイルタコにかいわれ大根、
木の芽入り酢味噌を加えて
まぜまぜ〜、まぜまぜ〜!!
完成です(笑)
でも意外と美味しいです☆
Posted by おちゃ at
21:16
│Comments(6)
2009年09月10日
フランス菓子 ジャン・ドゥ☆
昨日は二日市に行きました、大好きなおばあちゃんに会うために。
最近、インフルエンザが流行っているので、
もしもおばあちゃんにうつしたら・・・と思ってしばらく行かなかったのです。
元気でした☆
いつものようにおばあちゃんとおちゃのティータイム

おばあちゃん用のモンブラン

おちゃ用のロールケーキ(笑)。
陶山さんところのロールケーキはメープルシロップかハチミツのような
風味がほんわかあって・・・
フランス菓子 ジャン・ドゥ
太宰府市通古賀3-9-8 (西鉄都府楼駅前)
最近、インフルエンザが流行っているので、
もしもおばあちゃんにうつしたら・・・と思ってしばらく行かなかったのです。
元気でした☆
いつものようにおばあちゃんとおちゃのティータイム

おばあちゃん用のモンブラン

おちゃ用のロールケーキ(笑)。
陶山さんところのロールケーキはメープルシロップかハチミツのような
風味がほんわかあって・・・

フランス菓子 ジャン・ドゥ
太宰府市通古賀3-9-8 (西鉄都府楼駅前)
2009年09月10日
お薦め!!絶品焼きそば
先月末、おちゃがガンダムランドに行ったとき、
初めて富士宮の焼きそばを食べました。
さすが静岡名物!!!美味しかったですね
しかし・・・焼きそばの発祥は確か大分の日田だったような・・・
おちゃの記憶が正しければ・・・・
おちゃが日田といえば・・・1:赤司の羊羹(本店)
2:想夫恋の焼きそば です。
以前、想夫恋でやっていたのですが、随分前からお店が《阿羅漢 アラハン》に変わって
長年やっている焼きそば屋さんがあります。
昨日、久しぶりに行ったのですが・・・

想夫恋本店よりも美味しいかも!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりに美味しくて・・・無口になってしまいました
阿羅漢 本店 : 太宰府市高雄1丁目3693-1
092-922-0511
初めて富士宮の焼きそばを食べました。
さすが静岡名物!!!美味しかったですね
しかし・・・焼きそばの発祥は確か大分の日田だったような・・・
おちゃの記憶が正しければ・・・・

おちゃが日田といえば・・・1:赤司の羊羹(本店)
2:想夫恋の焼きそば です。
以前、想夫恋でやっていたのですが、随分前からお店が《阿羅漢 アラハン》に変わって
長年やっている焼きそば屋さんがあります。
昨日、久しぶりに行ったのですが・・・

想夫恋本店よりも美味しいかも!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりに美味しくて・・・無口になってしまいました

阿羅漢 本店 : 太宰府市高雄1丁目3693-1
092-922-0511